【2019年現地体験レポ】ロサンゼルス アナハイムに海外出張

昨年に引き続き今年も行ってきました!ロサンゼルスのアナハイム!

昨年同様、現地の最新情報を紹介していきますね。

ロサンゼルスのアナハイムってどんなところ

私が仕事の拠点にしているアナハイムはロサンゼルス国際空港から南東に45km位の場所にあり、近くにはディズニーランド・リゾートやエンゼルススタジアムなどがあり、治安も良く日本に限らず観光客が多いエリアです。

現地へのアクセスは日本の成田空港、羽田空港、関西国際空港などから直行便が出ています。日本からロサンゼルスへの飛行機での所要時間は、行きは約10時間、帰りは12時間。気流の関係で帰りの方の飛行時間の方が2時間ほど長くかかります。

日本とのロサンゼルスとの時差は17時間。私が行った3月は滞在日の途中からサマータイム(3月の第2日曜日~11月の第1日曜日)になり時差は16時間になります。

アナハイムは治安も良く凄く過ごしやすいエリアなのですが、唯一の難点が空港からのアクセスが遠いところ。これ以外は、仕事にも遊びにも申し分のない滞在場所だと言えます。

私は仕事で行ったので空港からアナハイムまで車の送迎がありましたが、送迎が無い場合は移動手段を確保しなければなりません。空港からアナハイムまでの移動手段は様々ありますが、ロサンゼルスからアナハイムまで45km位もあるのでタクシーでの移動はかなり高額になってしまうのでお勧めしません。

ロサンゼルス空港の乗り合いタクシーのSuper Shuttle(スーパーシャトル)などがおすすめですね。20ドル位でアナハイムまで移動できリーズナブルです。あと、私は利用したことはありませんが、現地で使い慣れている方ならuber(ウーバー)なども良いかもしれません。

では今回も、アナハイム周辺の最新情報を紹介していきますね。

エンゼルス オブ アナハイム

アナハイムには様々な見所がありますが、近年日本人の間で人気が急上昇しているのがこのエンゼルス オブ アナハイム。あの大谷翔平選手が所属するエンゼルスの本拠地の野球スタジアムですね。

昨年もここに来たんですが、その時の大谷選手はまだこちらに来たばかりでアメリカ人の間ではそれほど有名ではありませんでしたが、今年は違いました。球場の中に入って観戦することはできませんでしたが、球場の入口近くにあるお土産屋さんには大谷選手のグッズがたくさん並べられていました。

最近、日本の観光客も増えてきているとのことで、大谷選手のグッズの品揃えが半端ないです。私と一緒に行った日本人は大谷選手のグッズを買いまくっていました。男性向けのお土産選びにはここはおすすめですね。

でも、ここのお土産屋さん閉店時間が早く、17時には閉まってしまいます。注意してください!大谷選手のグッズが欲しい方はここでゲットしてみて下さい。今では、アナハイムのちょっとした名所になっています。

ハリウッドの中心部のハリウッド&ハイランド

ハリウッドの中心部の観光と言えばハリウッド&ハイランドのチャイニーズシアターは外せません。ここでは、ハリウッドスターの手形やアカデミー賞受賞会場を散策できたり、あの有名な山の中腹にある『ハリウッド』の文字もここからはばっちり見ることができます。

▼ハリウッドのチャイニーズシアター▼

▼チャイニーズシアター前のスターの手形▼

▼アカデミー賞受賞会場▼

▼ハリウッド&ハイランドからの眺め▼

観光客が多くてここに来るとちょっと気が緩んでしまいがちですが、ここでは絶対に注意しておかなければならない事が2つあります。

1つ目は、街頭でCDを配布している人。この人に話かけられても絶対にCDを受け取ってはいけません。受け取ったとたんに『50ドルだ!』と言ってお金を請求してきます。昨年もここに来た時に、同じような手口を使っている悪徳商売人がいました。注意して下さいね。

そして2つ目は、コスプレしている人たちです。ハリウッドの中心ということもありスーパーマンやアイアンマンやスターウォーズなどにコスプレしている人がたくさんいます。気軽に話しかけてきて写真を一緒に撮ろうと言ってきますが、絶対に一緒に撮ってはいけません。もちろん勝手に写真を撮ってもいけません。撮ったら『撮影料!』とか『肖像権だ!』とかなんやかんや言ってきて高額なお金を要求されます。(50ドル~100ドルらしい)

せっかく観光に来ても、こんな悪徳商売人に捕まってしまうと楽しい思い出が台無しです。この2点さえ気をつけておけば、ここも楽しい観光になります。

お土産選びに欠かせないトレーダージョー

アメリカでのお土産選びに私はいつもここ『トレーダージョー』を利用しています。アメリカ発祥の食品スーパーのチェーン店で、ここに置いている商品の8~9割はプライベートブランド(PB)と言って、トレーダージョーのオリジナルの商品なんです。

これが安くて高品質なので、アメリカの地域住民のみならず、日本人観光客にも大人気なんです。昨年も紹介しましたが、ここでのお土産の定番は、このグラインダー付きの調味料と丈夫な布のエコバッグです。

▼1.99ドルのグラインダー付きの調味料▼

▼3.99ドルの布製のエコバッグ▼

▼1.99ドルの3個入りベルギー産チョコ▼

この2つの商品は日本人にも大人気でメルカリなどでは倍以上の値段で販売されているのをよく見かけます。今年もこの2つはお土産用に購入し、他にはベルギー産のチョコレートが安く売っていたので買うことにしました。

ディズニーランド・リゾート近くのドラッグストア

ホテルから徒歩圏内にディズニーランド・リゾートがあったのですが、残念ながら今回もディズニーランド・リゾートの中に入って遊ぶことはできませんでした。でも、ディズニーランド・リゾートの近くにあるドラッグストア(ウォルグリーンとCVS)にふと入ってみるとビックリ!ここはディズニーランド・リゾートのお土産屋さん!?と思うような品揃えでした。

『お土産を買いそびれた!』『ディズニーショップが閉まってお土産を買えない!』という人は、この2つのドラッグストアに立ち寄ってみると良いかもしれませんね。

2つのドラッグストアは道路の信号を挟んで真正面に位置しているので、2つのドラッグストアを見比べてお土産選びをされると良いと思います。かなりの品揃えで大満足です。

ダウンタウンディズニーでショッピング

ディズニーランド・リゾートには行けませんでしたが、今年もディズニー関連のショップが立ち並ぶダウンタウンディズニーに行ってきました。昨年は初めて来たということもあったので、かなりたくさんのお土産を買ってしまったので、もう買うものが無いと思っていましたが、まだまだありました。今回購入したお土産はこちら。

BB8の蓋つきマグカップ

現在、スターウォーズのアトラクションが工事中とのことで、スターウォーズグッズが新しく出ていたので思わず買ってしまいました。

『こんな大きなマグカップは使い道がないのでは?』と突っ込まれそうなくらい大きなマグカップですが、ここでしか買えないというプレミア感とマグカップの底のディズニーランド・リゾートのロゴ入りが気に入って購入しました。

ディズニーのマグネット

このマグネットも購入しました。冷蔵庫にペタペタと貼っておけば何かと便利だし、この商品も裏面のディズニーランド・リゾートのロゴが付いているので、使うたびにテンションが上がりそうだったので購入しました(私だけかもしれませんが…)。

おすすめのお土産屋はここ!

他にも色々とお土産があります。私のように仕事などでディズニーランド・リゾートに入る時間が無い方、お土産購入が目的の方は、ダウンタウンディズニーの数あるショップのなかでも、『ワールド・オブ・ディズニー』がおすすめです。

ここはアメリカ西海岸で最大の品揃えを誇るディズニーショップで、ここに来るとありとあらゆるジャンルのディズニーグッズが販売されているのでおすすめですね。

ロサンゼルス アナハイムのおすすめランチ

現地に滞在中の食事もアメリカに来た楽しみの1つですね。せっかくアメリカに来たので、ランチは手軽に、楽しく食べることができるのがおすすめです。昨年も今年も私がアメリカ出張の際に良く利用するおすすめランチを紹介しておきますね。

どちらも手軽に現地の雰囲気を楽しみながら早くランチを済ませることができるので、観光などで現地の滞在時間をフルに楽しみたい人には特におすすめです。

IN&OUT

私が好きなアメリカの大人気チェーンのハンバーガー屋さんです。昨年来た時にも利用しました。ハンバーガーの味は日本人の口に良く合い、フライドポテトも美味しくておすすめです。ここのフライドポテトはその場でジャガイモを機械で切ってから揚げていて、新鮮な味がしてこれがなかなか美味しいです。

日本人も含めた外国人観光客も良く利用していて、お土産グッズも販売していました。これが結構おしゃれで、IN&OUTのTシャツはメルカリなどでも売られたりしていますね。

ホールフーズ

アメリカで有名な自然食品のスーパーのチェーン店であるホールフーズ。ここでは生鮮食品以外にも惣菜に力を入れていて、かなりの種類の惣菜から自分の好きなものをセルフでカップに取り分けて購入することができます。それを店内や店舗の外にあるテーブルで自由に食べることができます。

時間の無いときにはここでのランチが一番おすすめですね。しかもここのスーパーの売りはオーガニック。健康に良さそうな野菜料理も豊富に揃えています。

メディーバルタイムズでのディナーショー

今回はロサンゼルスのアナハイムの観光客に人気のディナーショーに行ってきました。言葉で説明するよりも実際の映像を見て頂いた方が分かりやすいと思いますが、中世の騎士が馬に乗りながら戦ったりする約2時間のショーを見ながら食事をするエンターテイメント型のディナーショーでした。

会場に入るとかなり大きいスタジアムがあり、そこで馬に乗った中世の騎士が戦いを繰り広げます。スマホで撮影した動画を2分で編集したのでご覧ください。かなりの大迫力でした。

ロサンゼルス アナハイムおすすめ夕食 3選

先ほど紹介したメディバルタイムズ以外に、今回の滞在中に私が行ってきた夕食のレストランを紹介しますね。どこも現地に住んでいる日本人が自信を持っておすすめするレストランなのでかなりおすすめです。

IL Fornaio(イタリアン)

滞在初日はイタリアンレストランの『IL Fornaio』に行ってきました。ここの魚介系の料理が最高でした。エビや貝などの魚介のエキスがたっぷり入った前菜やパスタは、何とも言えない絶妙な味に仕上がっています。

言葉ではなかなか表現できませんが、上品でコクがあって、でもしつこく無くいくらでも食べられる感じでした。あまりにも美味しすぎたので、少し食べ過ぎてしまい、胃腸の調子が戻らないアメリカ滞在の初日は胃腸薬のお世話になりました。

▼魚介のビスク(前菜)▼

▼魚介のパスタ▼

ここに限らず、アメリカに来ると時差の関係で胃腸の働きのリズムもくるってきます。普段は大丈夫な人でも胃がもたれたり、便秘になったりするので胃腸関係のお薬は持っていくことをお勧めします。

常備薬に限らず、アメリカ出張前に準備・知っておくことをこのサイト内の記事、『【保存版】アメリカへの海外出張前に知っておきたい15のポイント』でまとめているのでよければご覧ください。

Bubba Gump Shrimp(ババ・ガンプ・シュリンプ)

アナハイムに来たならここは絶対に行ってみて下さい。昨年も今年も行きましたが、ここは映画フォレストガンプをテーマにしたシーフードレストラン。ここのエビ料理が最高で、あらゆるバリエーションでエビ料理を堪能できます。

ここをお勧めする理由は、エビ料理だけではありません。

ソフトドリンクのスムージーを注文した時に入れたカップをお持ち帰りができるんです。このカップは、ババ・ガンプ・シュリンプのロゴマークが付いていたり、カップの底面のスイッチを入れると、カップが段階的に様々な色に光り、カップを持ち上げるとババ・ガンプ・シュリンプのロゴマークが光で映し出されます。

▼2018年と2019年のカップ▼

▼底面のスイッチを押すと点灯▼

▼異なるロゴマークが映し出される▼

2018年と2019年にこのババ・ガンプ・シュリンプに行ってカップを貰っていますが、カップに印字されているロゴマークも各年で変更しており、ライトの光で映し出されるロゴマークも変わっていました。2020年もここに行く予定なので、また集めてみようと思います。

これはアメリカ滞在の記念品になりますね。

THE RANCH Restaurant(ランチレストラン)

アナハイムで肉を食べたいならここがおすすめですね。『アメリカの肉って硬くて美味しくない』という私のアメリカ牛肉の概念を、良い意味でことごとく打ち砕いてくれました。

『アメリカの肉って美味しい!』そう思える味もボリュームも申し分なしのレストランですね。

ちなみに私は『ASPEN RIDGE NEW YORK STRIP』という65ドルのステーキをミディアムレアで注文しました。柔らかくて肉の味も最高でした。写真ではなかなか分かりにくいですが量が半端なく多かった(横幅20cm位・厚さ10cm位)ので、同行のスタッフに1/3位食べてもらいました。

▼ASPEN RIDGE NEW YORK STRIP▼

他にも7種類のパンが合体した巨大パン、肉のカルパッチョのような料理、新鮮なタコのソテーなども最高でした。ここの料理は本当に美味しいです。

▼7種類のパンが合体した巨大パン▼

▼肉のカルパッチョ▼

▼タコ足のソテー▼

ロサンゼルス アナハイムのおすすめディナーを3か所紹介しました。

値段で選ぶならBubba Gump Shrimp(ババ・ガンプ・シュリンプ)、値段は高いけど満足度で選ぶならTHE RANCH Restaurant(ランチレストラン)をおすすめします。

ロサンゼルス アナハイムに行くときには参考にしてみて下さいね。

 

英会話初心者が日常英会話のマスターを考えるとき、最も重要なのは継続的な正しい英語学習です。

ただ頭では分かっていても、『毎日の仕事が忙しくて勉強する時間がなかなか取れなかったり』、『英会話スクールなどに行くお金がなかなか捻出できなかったり』、『英語学習をなかなか続けることができなかったり』など日常英会話をマスターするには大きな壁が立ちはだかっています。

日常英会話をマスターするには、こういった問題を解決していかなければなりません。

『短時間で効率的・効果的』、『できるだけお金をかけない』、『通勤・通学などのすき間時間でもできる』など、そういった英語学習が必要になってきます。

そこで以下のページでは、日常英会話マスターのために具体的にどのような英語学習を行うべきかを紹介しています。

私が実際に試してきた中で最もおすすめの教材の特長とその違いの比較、継続できる正しい学習法です。

間違いのない教材選びと正しい学習法は、英語学習の失敗を防ぎ、日常英会話マスターの近道となります。